操作性はそのままに、4つのバージョンアップでより使いやすくなりました。
UL/C-UL 、CE 、Korean S Mark を取得しています。
CE:マーキング適合
UL:レコグニション認定
韓国安全認証「Sマーク」:DP-101(A)/102(A)のみ
・特長
VERSION UP 1
さらに見やすく。デジタル表示部の視認性が向上
デジタル表示部の改良により、視野角が広がると共に見やすくなりました。
また、表示圧力範囲および設定圧力範囲が広くなりました。
VERSION UP 2
アナログ出力の長距離伝送に。高機能タイプにアナログ電流出力を追加
アナログ出力を電圧出力のみでなく、電流出力も装備して用途に応じて選択できるようになりました。
VERSION UP 3
環境負荷を低減 消費電力14%削減(通常時)
低消費電力のDP-100シリーズが、回路の見直しにより通常時の消費電力をさらに14%削減しました。
VERSION UP 4
出力回路をさらに強化。トランジスタ出力回路に逆接続保護回路を装備
配線間違いによる故障を防止します。
"現在値"と"しきい値"を同時に表示し、しきい値のダイレクト設定が可能
30mmのコンパクトサイズに2画面を搭載。現在値としきい値を同時に確認できますから、画面のモードを切り換えることなく、スムーズにしきい値の確認/設定が可能です。しきい値の設定中もON/OFF動作しますので、ボリウム式センサと同じ感覚で設定が可能です。キーロック機能も装備。
3色表示(赤/緑/橙)
メイン表示部は出力のON/OFF動作に連動して色が変化するのに加え、設定中も色が変化します。センサの状況把握が容易になり、操作ミスを低減します。
読みやすいデジタル表示
12個のセグメントを使用したアルファニュメリック表示を採用。
英数字の視認性が向上しました。
全機種を連成圧タイプでラインアップ
正圧/負圧でセンサを選定する必要がありませんので、登録品番を削減できます。
高精度センシングを実現
低圧タイプは、分解能 1/2,000で0.1kPa単位表示、応答時間 2.5ms(5,000msまで可変)、温度特性±0.5%F.S.、繰り返し精度 ±0.1%F.S.と高精度な検出を実現しました。
工数/人的ミスを削減するコピー機能
マスタとなるセンサに1台ずつセンサを接続することにより、マスタセンサの設定内容をデータ通信にてコピーできます。複数個を同一設定にする場合の設定ミスによるトラブルを未然に防止し、また装置の設計変更時も作業指示書の変更が少なくて済みます。
注)新バージョン(Ver.2)から旧バージョンへコピーすることはできません。旧バージョンから新バージョン(Ver.2)へのコピーは可能です。
センサの設定操作モードは使用頻度に合わせた3層構造
日常行なう操作設定は"RUNモード"、基本設定は"メニューモード"、ハイレベルな機能は"PROモード"と、設定内容のレベルで明確に区別しました。設定操作が分かりやすく、簡単です。
独立2出力と3つの出力モードを装備
2つの独立した比較出力を装備し、それぞれ別のセンシングモードが選べます。比較出力の1つを警報出力として使用することもできます。
また使用しない出力を無効化することが可能です。
吸着用途で、真空破壊も確認可能
元圧確認で、元圧の警報出力が可能
1.EASYモード
比較出力のON/OFFの制御を行なうモードです。
2.ヒステリシスモード
比較出力の応差(ヒステリシス)を任意に設定してON/OFFの制御を行なうモードです。
3.ウィンドウコンパレータモード
設定範囲内の圧力で比較出力をONまたはOFFするモードです。
サブ表示部をカスタマイズ
サブ表示部に、しきい値以外の任意の値/文字を表示させることが可能。圧力の正常値などをラベルで装置に貼っておく手間を省きます。
設定内容がひと目でわかる
DP-100の設定内容をデジタル表示でお知らせします。
数値で簡単に内容が把握できますので、電話でのメンテナンス対応などに役立ちます。
ピーク/ボトムホールド機能
変動する圧力のピーク値およびボトム値を、2画面を使用して表示します。
省エネ設計、 ECOモードを装備
表示部の輝度を抑え、消費電力を約30%カットします。
さらに表示部の消灯により、最大約50%カットすることが可能です。
パネルに密着取り付けが可能
パネル厚1~6mmに対応した、専用取付具を用意しています。
密着取り付けをサポートする専用金具を用意
センサ取付金具の使用時も省スペース化が図れます。
ケーブルはワンタッチ接続
付属のコネクタ付ケーブル(2m)は、ワンタッチで容易に接続できます。
※オプションで、1m/3m/5mタイプも用意。
コネクタ付ケーブルを付属しないタイプを用意 [DP-10-J]
市販コネクタでの配線が可能です。必要な分だけのケーブルを使用しますので、ゴミとなる無駄なケーブルの削減に貢献します。
本製品は、人体保護用の検出装置としては使用しないでください。・人体保護を目的とする検出にはOSHA、ANSI、およびIEC等の各国の人体保護用に関する法律および規格に適合する製品をご使用ください。・DP-100シリーズは、非腐食性気体用です。液体や腐食性気体には使用できません。・配線作業は、必ず電源を切った状態で行なってください。・電源入力は、定格を超えないよう電源変動をご確認ください。・電源に市販のスイッチングレギュレータをご使用になる場合には、必ず電源のフレームグランド(F.G.)端子を接地してください。・センサ取り付け部周辺にノイズ発生源となる機器(スイッチングレギュレータ、インバータモータなど)をご使用の場合は、機器のフレームグランド(F.G.)端子を必ず接地してください。・高圧線や動力線との並行配線や、同一配線管の使用は避けてください。誘導による誤動作の原因となります。・誤配線をすると、故障の原因となります。・直接ケーブルの引き出し部およびコネクタ部にストレスが加わらないようにしてください。・定格圧力範囲内でご使用ください。・耐圧力を超える圧力を印加しないでください。ダイヤフラムが破損して正常な動作が得られなくなります。・電源投入時の過渡的状態(0.5s)を避けてご使用ください。・蒸気、ホコリなどの多いところでの使用は避けてください。・シンナーなどの有機溶剤や水、油、油脂が直接触れないようにご注意ください。・圧力ポートに針金などを入れないでください。ダイヤフラムが破損して正常な動作が得られなくなります。・針先などの鋭利なものでキーを操作しないでください。
Housing住まいづくり
戸建住宅やマンション、賃貸住宅などの住まいを「建てる、運営・管理する、住みつなぐ」お手伝いをしています。
Business社会づくり
事業施設や施設建設、再生可能エネルギー創出など、幅広いソリューションを通じて、社会とお客さまの課題を解決し、事業成長を支援します。
新規出店・テナント入居・進出先検討
企業資産の有効活用
省エネ・創エネ・蓄エネ
Life暮らしづくり
街を彩り、そこで暮らす人々を笑顔に、家族と地域と社会と生きる事業・サービスを提供しています。
Global海外事業
地球と世界のより良い暮らしの実現に向け、グループの強みを発揮し、海外での事業展開を加速しています。
2022/05/24
「LiveStyle Shop(リブスタイル・ショップ)つくば」オープン
2022/05/16
バリューチェーン全体の温室効果ガス排出量を
2030年までに40%削減
2022/05/13
2022年3月期 決算短信
2022/05/13
2022年3月期 決算概要
2022/05/27
SUUMO AWARD 2022 【分譲マンション管理会社】
合計7部門の最多受賞&スタッフホスピタリティ部門(100戸以上の部)最優秀賞を受賞
大和ライフネクスト株式会社
2022/05/26
世界中のボードゲームとクリエイター集団考案の遊びが散りばめられた
『MIMARU大阪 難波STATION』 2022年6月2日(木) 開業
株式会社コスモスイニシア
2022/05/25
「2022 トラベラーズチョイス ベスト・オブ・ザ・ベスト ホテル」
旅館(B&B、イン)部門 日本10位に選出
株式会社コスモスイニシア
2022/05/23
「(仮称)丸亀物流センター」を着工しました
大和物流株式会社